錦江湾の船釣り 海晴丸

らくがき

2010年度 魚供養&懇親会

今年もたくさんの魚族に遊んでもらいました。
そしておいしく頂きました。
ということで
お世話になった魚族に感謝の気持ちを込めて
毎年恒例の魚供養をいたしました。



はいっ!ちゃんと拝んでくださいよ!


たくさん殺生した人も、そうでもない人も真剣に
供養をしております。


魚供養のついでにやった?懇親会では25名もの
みなさんが参加してくれました。
ジャストミートの寒波襲来の折、非常に寒い懇親会(屋外)と
なりましたが、釣りの話やら、ナニの話やらで盛り上がりました。

来年も参加くださいね!
ありがとうございました。

最近のナイスショット!
    
どうらく仕掛け1発目で仕留めるなんて・・・     ドクターやるねぇ!

林田温泉の名が残ってました

 硫黄の匂いがプンプンして、白濁した湯ぶねを歩けば底から”湯の花”がフワーっと舞う・・・”これぞ温泉”って感じがします。林田って子供の頃、夏休みにはよく連れて
行ってもらってましたっけ。この日は『昼の豪華バイキング+温泉2回プラン1900円コース』で1日のんびりとゆったりとまったりしてきました。

春マダイ攻略

春の暖かい潮が海底に入ると植物プランクトンが多く発生し潮が濁ったようになります。この暗い潮のとき有効なのが夜光玉。九州ではあまり見かけないブルーはボンヤリと光るので◎。オーナーから出たPEマダイに夜光塗料を塗りこんだインブライト真鯛も◎。アクセサリーはTOHO産業が充実しており、パール、ケイムラソフト、ケイムラパイプなどあります。潮が速いときはタングステンビーズやウェイトサルカンで仕掛けの舞い上がりを抑える工夫も必要。

重久温泉(霧島市)400円                                      栗野 コスモス400円

嘉例川温泉

霧島の焼肉屋の足湯

高千穂牧場の足湯


 今年も船ふかせでメジナにチャレンジ!潮が悪かったのか?2枚の釣果でした

  
山川のヘルシーランド う~ん最高! 露天風呂から見える景色がグー!

 


遠いところからも、魚供養のため20名以上集まってくれました
 自然の恵みに感謝!魚族に感謝!
 

 

 


ツーショットは キモ&バーサー

 

 


真剣に供養してます

 

 


供養のあとは・・・美味しい酒、面白い話で、
いつものように盛り上がりました
 

 


サザエ、ほたて、かき、はまぐりなどなど
マグロが美味かったぁ-
 
来年もよりますよぉ!

服部名人からサインもらっちゃった

 
つりをする人は自然を愛する人   書かれてあります。なんと重みのある言葉でしょう

たまにはのんびりと・・・

たまには一人でのんびりと釣りに行くことありますか?・・・波の音を聞きながらボーッとするのも釣りの醍醐味・・・ゆっくり時間が流れていきます。
堤防でそこそこのイカが4杯くらい釣れたので、エサ釣りに変更。すると、面倒見のよさそうなオッサンが近寄ってきて頼んでもいないのに
魚の釣り方を色々教えてくれましたよ・・・・・・折角なのでシロートの振りして素直に聞いてやってたら、筋がいいと褒められちゃいました。

  

ワレワレハ 温泉地帯に住んでいる 



こんなに身近な場所にどこそこと温泉がある鹿児島にカンシャ!してます。私の場合、よく日当山温泉なんぞに行くわけですが
霧島とか市比野もいいけどあそこ(日当山)の湯がいいんですよ。

ツルツルでしょ。家族湯貸切で一人で入ると300円、家族なら500円って安くないすか?
午前中に我が家を友人と出発!今、個人的にハマっている”そば屋”で昼飯を食うがぁってなって、友達に情報を仕入れ、国分のそば屋『つくる』に入る。

  
店内にはなんかそば番付みたいのがあって、この店は横綱に選ばれているではないですか!ワオ

ならばとザルとカケを注文し、カンショク!さすが横綱だけあって、うんめかった。

番付表をよく見ると”竜ヶ水そば”が張出大関に名を連ね、姶良町の”いろは庵”が関脇でした!
個人的には雰囲気とか風味とかでわが町にある”いろは庵”が好きだなぁ!

ちょっと休憩して日当山温泉でゆっくり疲れを癒したら、浜崎釣具で釣具を見て、ヤマダ電機で最新家電をチェックして
夕方に行きつけの居酒屋にもぐりこんで泥酔!最高です鹿児島は。

焼肉 殿堂の特上カルビ 6切れで1500円だが激ウマ

11月中旬の釣り

エギングではボチボチと型が良くなってきました。

     宮崎の永野さん

アジサバが好調だよん!ウィリーで遊べる!クーラー満タン間違いナシ!



 

エギング撃沈

友人がエギング教えてって言うから、近くの堤防に夕方エギングしに行ったけど、イカなんて釣れない!
最近、ショアからのエギング行ってなかったから、ちょっとナメてたのかも・・・みんなこんな状況で釣っているんだから
すごいよね!もちっと私も修行して、今度はバシバシ釣ってやると誓うのでした・・・

鯛の鯛?

自称、カリスマドクターと行きつけの店でダレアメしに行って、

マダイのカブト焼きを注文しました。この人、上手に食べるんです。

アレをしゃぶりついて・・・ジュポ!ジュポ!と・・・

そして『頭のここの部分に鯛の鯛があるの知ってた?』と

自慢げに口から出した時の写真。

そういえば鯛に見えるかも・・・

『ホレ!どう?』っとやっぱり自慢げに・・・

あなた子供みたいね!

そんな事知ってたからって、別に・・・・・ねぇ

小さい魚を大きく見せるテク!それ海晴丸で身に着けたって?

かわいい店員がいたら、一緒に写真撮れ!というので

ご協力いただきました。彼女!ちょっと嫌がっていたみたい?

このあと酔っ払って、ワシ1時間くらい寝てたらしいんだけど

無理やり起こさずに、誰ともしゃべらずに一人で飲んでたらしい。

ケナゲダ!変わってるけど、この人やっぱりいい人かもしれない!

今日は,消防署で行われた”普通救命講習”を受講してきました!
誰かが船上で倒れたら!?・・・・海上は救急車も来ないし,118に連絡しても
海上保安庁だって,到着するのに時間が相当かかるのは事実。
その間に蘇生方法を知っている否かではその人の生存率が大きく変わるでしょ。
これも船上で命を預かる船長の使命か!やぱ~り,やるよねぇ


実は海晴丸でも恐ろしい経験があるのよね。それはね・・・・・・・


真夏のカッパのおじさんのお話


季節は蒸し暑い初夏でした。船がポイントに着く頃,強めの通り雨が降っていた。
用意していた合羽を着て釣り開始するも雨はすぐ止み,一転して快晴。この時期ならよくある天気だった。
この日珍しく????1投目からイサキが入れ食いなもんで、合羽を脱ぐ間も惜しいくらい次々にアタリが訪れていた。
しかもあまりの入れ食いモードに水分補給もやらず,何も喰わず,”カッパ”も脱がず夢中で釣っていた
おじさんの生還ストーリーです。


『せんちょうぉ~あのカッパのおじさん・・・なんかおかしいよ』とお客さんが教えてくれた。慌てて行ってみると

カッパを着たままのおじさんが苦しそうに下を向いている。『大丈夫ですか?』と遠目から聞くと,小さくうなずくが

様子が変だ
<LEVEL1> 意識はあるが頭も体もがフラフラしている。『ちょっと!そのカッパを脱いで影で休んでください』と

今度は近づいて話しかけるが、下を向いたまま返事なしだ・・・あれれっと顔を覗き込むと,カッパのおじさんは

クーラーボックスに座ったまま・・・・・(
ギョぇ~)なんと・・・白目になっているではないか!<LEVEL2>  

ビビッて白目のカッパのおじさんの肩を叩いいてみると、そのままこちらへ倒れこんできた。今になって考えると倒れた時,

幸いワシが近くに居て,前のめりになった
白目のカッパのおじさんをグッドタイミングで抱えられたのが,まずよかった。もし

タイミングが悪かったら落水してたかもネ・・・・・倒れたときに頭を強打する事だってあるし,何よりそのまま海に落ちたら引き上げるのも

大変だし・・・もちろん救命胴衣は着ていても海に落ちた無力の大人を船に引き上げるのは,大変むずかしい・・・


そのあと安全な場所に移動して処置にあたることに(以外に冷静にできたのがわれながら関心)

すると
白目のカッパのおじさんは今度はガクガクと痙攣し始めた<LEVEL3> このとき流石に平常心も

すっ飛び『
おおおおぉ~ヤベェ~』と大きく叫んでしまった・・・痙攣すると舌を噛んだり,異物が気道を塞いだり

するから怖いんだよねぇ。

ガクガクで白目のカッパのおじさん<LEVEL4>だったが,さらに『うわぁ!口からは泡みたいのがでてきたよぉ』と

もう一人のお客さんが叫んだ。
ガクガクで白目のカッパのおじさんは痙攣がひどくなり,体全部が,さらにガクガクして

口から泡が・・・(この時点は、めちゃ焦っております~)

泡吹きながらガクガクで白目のカッパのおじさん<LEVEL MAX>を救助すべくあわてて気道確保!

呼吸確認!・・・今度はカッパも服もズボンも脱がせて体に海水をかけて冷やす。他の人にも手伝ってもらって、

うちわみたいなもので(たぶんパンコの入っていた飼料袋だった)風を全身にあびせた。

運よく
泡吹きながらガクガクで白目のカッパのおじさん・・・痙攣が治まり・・・白目も元通りになって・・・意識が戻った!

無事生還・・・エガッタです(嬉泣)


意識が戻ったからよかったものの・・・・・実に怖かったです。人の生死の境を見たような感じすらしたもんね。

冷静に判断し処置できたのは,たまたまテレビで熱中症特集を数日前やってたのを,見てたからかも。

こんな豆知識でも,知ってた事に越したことはない,これを教訓に救急蘇生と応急処置を習いにいってきました。


・救命処置の手順

・人工呼吸のやり方

・心肺蘇生法(成人・小児・乳児)

・AEDの使用法・気道異物除去
・止血法・熱中症に対する手当て

今度は上級救命講習をうけようかなぁ・・・ 

 


9/3 鹿児島大学 釣り同好会のみなさん
ジギング初挑戦で、なんとかネイゴ、ヤズ、ハタ、シイラ、イトヒキアジなどが釣れました。
みんな礼儀正しい好青年ばかりで一生懸命”釣り”に取り組むピュアな姿が印象的でした。
またきてくださいね!


9/4 シケのためジギングを諦め、チダイ釣りに。結果400gほどのチダイがクーラー一杯!
これだけ釣れれば文句なしです

           

GTチャンプはムシキングでもあったわけで

GTチャンプの秘密の花園を軽ぅく回って見れば、いるいる!ブドウをむしり取るように次々に捕獲!すげぇ!いるとこには、こんなにいるのね!
海ばかりじゃなく山にも詳しいなんて実にスバラヒィーなぁ。明日からワシも昼間にクヌギ林を見つけるために山をパトロ-ルしなくては

コロッケサイズは沖漬けにしたら、うまいですねぇ◎
      
ミズイカ、こうやるとさらにうまいですね!エギングポイント開拓で釣れたコロッケサイズをおいしく頂くために
おいまさ君が絶妙のタレまで作ってきてくれて・・・2日に分けて感激しながらペロッっと食いました。魚釣りはアフターも大事だよねぇ!
 ちなみに他の画像は16日のシイラ釣行!よく釣れました。

タチウオ釣れだしました!
7/2 
   
指3本主体だが指5本もまじえて釣れてます。37cmくらいのカマスや30cmくらいのアジも結構混ざりますよ
海晴丸考案のフックライト(もうじき発売)で釣果倍増だよん!

2つの新メニュー!を設置

『海晴丸デビュー』割引  開始!   2009/7

※貸し竿セット(3000円分)が1日無料!<初回のみ>

※オリジナル仕掛け(500円)が1個無料!<初回のみ>

※初めて海晴丸に乗船する方のみ対象となります。
※初心者,女性,子供,シニアの方,大歓迎です。

『ご紹介』割引   開始!   2009/7

海晴丸初乗船のお客さんを紹介してくれた方

一人につき500円分の海晴丸乗船割引券を進呈

あるサイトで見つけた記事を見て,決心しました。ちがうか!

*******************記事抜粋************************************
最近では個人用の魚探なんてのも目にする。


魚が居るか居ないか分からないところで釣るから,釣りは面白いのである。


あんなものは全くのナンセンス。釣り場選びは船頭に任せておけばいいではないか。

少なくとも趣味の世界である釣りには
出来る限り『文明の利器』を持ち込まない。

これが相手にしてくれる魚に対する礼儀ではないか。

****************************************************************

魚釣りは最低限の道具でカンを頼りにやる方が絶対面白い!みたいな
S社が一生懸命やってる探見○が,普及しないのはこんなとこに,あるような気がするぅ・・・

最近増えてきた妙な風習
釣り場に着くと船長の合図で仕掛けを投入しますよね。アンカーを下ろしたからといって,まさかすぐに仕掛けを下ろしていませんか?

自分は今でも釣り客として,他の釣り船に乗ることがありますが,上げ下げの船長支持だけは絶対に守ります。昔はこれを違反しようものなら

船長に,こっ酷く叱られました。それが乗合船の最低のルールだったし,船が安定しない時は危険だからです。ですから基本中の基本といえる

船長の『ハイ釣っていいですよ』の合図を確認してから釣りは始めてくださいね。まずは①船長支持があるまで仕掛けを絶対に投入しないことを守りましょうね。

そして船長の合図で仕掛けを回収しますが『仕掛けを上げてください』と船長がアナウンスしたら②直ちに仕掛けを上げること。これを守れない人は船釣り失格です。

というより見ていて実にかっこ悪い!一番嫌なのが,船長が『上げてください』と言うと『今仕掛けを入れたから,あと10分待って』という人。『どういうことなんでしょうか?

こんな人は他の釣り客の迷惑になりますから,ハッキリ言って乗合での船釣りやめた方がいいですね。なぜなら,船長が『仕掛けを上げてください』というのは,

●ポイントを変更する為●危ないからイカリを上げる為など,イカリを上げる理由がある時なのです。『今仕掛けを入れたから,もうちょっと待って』と自分中心に考えている

人がいれば,移動のタイミングがどんどん遅れるばかりか周りのムードまでも壊しかねません。この人が仕掛けをあげるまで,他乗船者は待っていなければいけない,

言い換えれば貴重な他人の時間までも無断でどんどん奪っているのにも気づいて欲しいものです。昔から当然だった”徹底した上げ,下げの規則”をうちにくるお客さん

だけでも守ってもらって,後輩に引き継いでいって欲しいと思っています。

『錦江湾の船釣り』65万アクセス記念+Y氏復活祭
                                                    2009/4/18

  
という訳で遠いところは熊本からも集まってくれたりして

感謝しながら夕方から”カンパーイ!”

冷えたビールはうまい!


本日のメニュー
アオリイカの刺身(海から調達)
コウイカの刺身(海から調達)
マダイの刺身(海から調達)
アジの刺身(海から調達)
サバの塩焼き(トクベー提供)
ホルモン各種(豚とん本舗提供)0995-45-0504
バーベキュー(カルビー、ウィンナー)
アゴ肉(下楠園くん提供)

焼酎(花田さん、川野さん、竹下さん提供)


釣りキチの集団だから、やっぱり釣りの話で盛り上がるよねぇ・・・




いいデリ知らない?

じゃなくて

マダイ今度いくぅ? みたいな!







 (本日のベストショット!)

そんで酔ってきたら楽しくなるよねぇ・・・



 
なるよねぇ・・・ナルヨネェ!
 


こんな感じ・・・




 
そして夜遅くまで釣りの話で盛り上がるのでした。



 皆様、参加頂きありがとうございました。

また飲むがぁ・・・・・

海晴丸
 

今日は遊びでエギング行くことに・・・
桜島周辺に行ったけど、イカの気配まったくなぁ-し!
風も冷たく寒くなったら、ラーメン食いたくなるよねぇ
船を小池港に停泊して、ラーメン 食いにいった。

ここが有名な”ちんまん”   

名前がすごくいいよねぇ

気に入りました



 きれいな店で
スープもあっさりとんこつで
めんがおいしくて
チャーシューも大きいし多いし
久々おいしいラーメン食べた気がした

元気が出たらボチボチ釣れだしました

めでたし。めでたし。

 

 

青龍竿270-Ⅱの曲がり(推定マダイ7Kg)

ダイワの青龍竿、シマノのミヨシはどちらもいい曲がりをしますね!私は青龍竿270TYPEⅢしか持ってないだけど、ミヨシも1本揃えちゃおうかなぁ・・・なんて最近思っています。
ところでなんで推定なの?そうです。恐ろしいことに、この画像を撮ること1分後に、なんとPEが高切れしてしまいました。この日一番の大物だっただけに、本人も私もあまりのショックで落ち込んでしましました。しかぁしこれも釣り!次のチャンスは逃さぬようがんばりましょうね!
 

錦江湾にはどでかいアマダイがいますよね!3Kぐらいにはなるんだろうか?

アマダイ専門の出撃もやろうかなぁ

※このトビウオで遊ぶべからず!

大ハードな72時間・・・遊んで釣りして眠らないで遊んで釣りして

   

1日
エネルギーマンタンAM4:00起床!東京から来られたお客様を乗せ、まずはかるぅく、イサキ釣りに出発だぁ・・・今日も好調!好調!笑顔で納竿。で夕方4時に帰宅。即効シャワーを浴びて怪しい用事をするために高速に乗って都城へ5時着(すでに眠たいのだが)用事を約1.5Hで済ませ(エエ匂い)7時半にドクターと合流!
かぁ~きつい・・・エネルギー残量50%

居酒屋”侍”で一日の疲れを癒しながらダレアメ。ヘビースモーカーがタバコやめたとかで、飲んで喰って飲んで飲んでの繰り返し・・・んで、すぐにできあがって、なぜか?このポーズ!楽しい人と飲む酒は、いくら飲んでも悪酔いしませんな!しかし痛風なのにトリ肝はやばいっしょ!

ちと回復してエネルギー残量60%

2日目
『何時まで飲んだんだ?ねむてぇ』と目を擦りながら翌日もやはりAM4:00起床!今日は福岡で遊ぶんだった・・・

エネルギー残量70%

高速に乗り、大宰府まで一っ走り・・・・・で道真公に『子供の大学受験!ありがとうございました』と手を合わせ、さっさと向かうは立ち並ぶ茶屋。ここまで来たら名物、梅ヶ枝餅食べとかなきゃ!やっぱり出来立ては美味いすナ!冷たい緑茶に会います・・・とアタリを見渡し耳をすますと、聞こえてくるのは『ニダ~』や『イーシャンテン』???どうやら周りにいる観光客の半分くらいは、中国人と韓国人のようだ。経済成長もリャン・ウー・パーで伸びていく国はお土産の買い方もすごいニダ!と関心して、ここで退散・・・向かうはキャナル。といっても特別用事もないのだが・・・
 

 

昼ころまでなんやらと買い物をしてたら、プーンと空腹にささるようなエエ匂い!タ・コ・ヤ・キじゃん!躊躇なく注文しながら入店!待つこと15分でアツアツの
”銀だこ”  キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」

期待通り(゚Д゚)ウマー。

久しぶりの再開に興奮気味でタンを少々焦したが、いつもながらの味に満足!満足!と店に入ると駄菓子屋 (@゚Д゚)σハケーン!!
子供のころ好きだったガムを見つけ、大人気なく大人買い。

 

 

   

岩田屋でダラーリとショッピングしながら、福岡ドーム⇒福岡タワーへと回って、6時の夜飯は『ざうお』だ!ココいいんです。ちなみに画像はワシの好物”ヤリイカ”よん。
アカイカはネチョ!
ヤリイカはコリコリ!
アオリはネチョゴォリ!って感じかな?一番すきなのはヤリイカですね!こいつはうまい!
おおっと!明日の出航に間に合うように、そろそろ高速乗ってダッシュで帰ります。首都高から九州自動車道に・・・

エネルギー残量50%

3車線から2車線に・・・やっとつきました”おいが町、鹿児島に午前1時到着。

エネルギー残量10%

風呂は入って2時爆睡。

ながい一日でした


ざうお

3日目
頼れる3つの目覚ましに起こされ4時起床。

エネルギー残量20%

やはり頭痛がするほどねむたい・・・
無計画な自分のスケジュールを反省しながら、コンビニへ・・・
ふぁ~コンビニ弁当もさすがに食い飽きたましたナ・・・こういう時はレンジでチンしたカレーライスがウマイよね!と買い込み、ジギングもやっと無事終了して、だりぃぃぃ----と言いながら17時に帰宅。そして風呂入って、夜めし食べてたら、6時半じゃん。
あと1時間で夜のタチウオ出船だった(嬉泣泣

だから今日は酒なし!  当たり前か!

朝6時帰港。。。さすがにチカレマシタ(目も充血しております)
やっとで布団かと思いきや、今から錦江湾遠泳大会のため出船しなきゃいかんのだった。『やばい遠泳選手をひき殺すかも』と思うとこんなに眠たくても眠れましぇん。  ヨカッタ

ジギングヘ

タチウオへ

 

 

     

PM1:00 帰宅  エネルギー残量5%
PM2:00. 風呂/昼飯 
エネルギー残量10%

PM3:00 エアコンもガンガンきかせた部屋で爆睡

PM8:00 復活 
エネルギー残量85%
PM9:00 そして夜の街へ ごお!
 

 
       

DGPS2周波液晶魚探導入!

メインで使っているFUSOの10インチDGPS魚短FEG10もブラウン管の寿命がそろそろ近いだろうし,つかメモリーが突然壊れて
『記憶してある大量のポイントデータが一瞬でパーになったら,うわぁぁぁードボシヨウ・・・』と考えだしたら,予備器のDGPSを即買うしかない!検討の結果,液晶輝度が直射日光下でもクッキリ見える600カンデラの高輝度ディスプレイの6600MAXに決定!なんとバス釣りにも使えるというDGPS機能は最大1mまで(/目盛)拡大できる精度なのだぁ。ポイント管理も楽チンだし,なんといっても7.0インチ 縦800×横480 pixelのまぢ綺麗な液晶が決め手となった。メーカーが開発したフィッシュターミネーター機能で本当にクラゲが判別できるのか疑問だが,小さな反応まで鮮明に写しだしてくれる魚探機能はこの価格にして感動モノ。・・・真ん中の画像は実際にデジカメで撮影したものです。

ラバジギ調査行ってきました!

6/16日 釣りビジョンの魚種格闘技戦(村田 基さん)の取材前調査のため、大雨の中、ちょいとやってきました。
湾内~湾口とポイント開拓をしていき、準備OK(やや不安)でしたが、取材当日は災害級豪雨のため、来春まで延期・・・
ということで、それまでに定期的に調査やっていきます。

漁師が産み出した”まき落とし” 釣人が考えた”チョロ釣り”

 

漁師が産み出した”まき落とし”釣り

古くから錦江湾の漁師の間では使われていた漁法である。図Aのようにこぶし大の長丸い石(瓦を

割ったものでもOK)の上にコマセとなるミンチをのせ,その上にツケエサを置き,ハリスでグルグル

巻きにする。これをタナまで落とし道糸を止めると石はクルクルと周って海底に落ち,コマセと

ツケエサだけが海中を漂う事になる。狙ったタナで効率よくコマセとツケエサの完全ふかせ状態を

作れるというものだ。この漁法の最大の特長は深い水深であっても,魚が最も自然にエサを喰う”

ふかせ状態”が作れるという事。この釣り方では,カンパチ・ブリ・マダイ・イシダイなど多種の魚

をターゲットとする事ができる。ここで最新の沖釣り”コマセマダイ”について考えてみよう。

現在,マダイを狙う釣り方の代表格であるがコマセとツケエサを同調させて狙うという意味では,

他の吹流し釣りと何ら変わりはない。ただ大きな違いはハリスが長いという事。10m,時には

15m以上のハリスを使う。なぜだろうか?その最大の理由は,まさにコマセカゴにあるのだ。

コマセカゴからはマダイの好物がパラパラと出てくるのだが,コマセカゴを嫌うとされるマダイは,

ある距離から近づこうとしない。そのためハリスを長くすることで,マダイがいるゾーンまで

ツケエサを送り込むという考え方なのだ。またハリスが長いと,ツケエサが自然に潮に馴染み,

マダイに警戒心を与えないのも理由の一つ。まきおとし漁法で釣れる理由はここにある。

魚が嫌がるコマセカゴがない上に完全ふかせ状態なのだ。

漁師の知恵が産み出した”まきおとし釣り”は魚の習性を知り尽くした漁師ならではの漁法と言える

だろう。

 

たまにはのんびりサーフでも・・・



ホシを尾行中


~頴娃の海岸に行くべし~
6/3強風で船は出航中止になったため
Drと『ヒマだからキス釣りでもいこうかぁ』という事になってしまった。が,「どこに行く? どこが釣れるの? つか釣れるの?」と何も決まらないまま、とりあえずドライブ気分でポイント谷山店まで走った。んでエサと仕掛けを購入。松浦店長に『頴娃の海岸が釣れているみたいよ』というアリガタイ情報をゲットして釣れる気マンマンで店を11時に出発した!道中のクレープ屋さんで420円もするフルーツミックスを注文・・・フルーツいっぱいでなかなかじゃん・・・と隣のDrを見ると『クレープって訳のわからん食べ物やなぁ・・・』とクレープをジーッと見ている。Drは今日がクレープデビューだったらしい・・・(オソッ!)その後,近くの物産館にも立ち寄り店に入るやいなや鮮魚コーナーにいったDrは『おおっ!カワハギがおった!』とニヤニヤしながらカワハギを見ている。(キモッ!)そんなこんなでお腹もいっぱいになって頴娃の海岸に1時過ぎに到着できた。・・・(スゲェ・・・砂浜ひっろいなぁ(感想)・・・シモタ・・・もっと店長にポイントを詳しく聞いときゃよかった(反省)・・・)・・・が「ヨーシ!ここは釣師のカンに賭けるかぁ・・・」といい加減にポイント決定!早速、”うりゃぁ~”っと思いっきし遠投!” すると・・・いきなり”プルプル”っと魚信!エッヘッヘ! キタキタ!」とDrに聞こえるようにリールを巻くと”フグじゃん! しかもダブル!”アレ?お腹いっぱいで釣師のカンが鈍ったのか?ここの砂浜,幾ら歩き回って投げても投げてもフグだらけ・・・(おっ!オモリが もうない・・・

~ホシを追いかけろ!~
結局”オモリが全部噛み切られた為,近くの釣具屋にオモリ補給しにいくことになった。すると地元人らしきオジサンが今からキス釣りに行くってところをハケーン!(
ラッキィー!尾行じゃぁ・・・)っとホシを追いかけること3分程でポイントに到着!『ここか!店長の言ってた頴娃の海岸は・・・』と勝手に思い込み よーし投げるぞぉ~”うりゃぁ~”っと軽く遠投すると(ブルッブルッ)と間違いないキスのアタリ!”快感!”上げてみると23㎝程のキスゲット!長さこそ2年物だが,釣れてくるのは,全部ぶっといキスばかりやん!その後ホシを尋問すると『朝ならバケツ一杯釣れるよ』との事。・・・”どんだけぇ”・・・次回は朝からここに来てバケツ2杯釣ってやるぞぉ~!まっ!砂浜でのんびりと釣りができて,いい一日でした とさ。

久々のんびりと行ってきました・・・

11/14 雨で釣行予定が中止になったので、プライベートで久々マダイ釣りに行きました。

前日マダイ情報があったポイントへゆっくり目の8:30出発!

情報通り、一投目からマダイがくるくる!昔みたいにアタリ連発だし、他には誰もいない!

このポイントはかなりマダイがいるし、エサ取りが少ないので、楽チン!ロッドは

リーディング64にリールはスマック!ハリス3号に針はグレ早掛9号のライトタックルで挑戦。

結局4人で500g~3kgまでのマダイを70匹ほどキープできました。

錦江湾ってやっぱ、マダイの宝庫ですねぇぇぇ・・・ 近いうちにまたいこうかなぁ・・・

カワハギ竿
私,海晴丸が特注オーダーした『カワハギ竿』ができました。
もちオールSICで究極の9:1調子。しかも超かるくて超高感度だからタルマセ・キキアワセ釣りにマッチしてます。
魚をかけてからは多少胴にも乗るので,最高のカワハギ竿と絶賛しています。
残りわずかだけど,欲しい人は電話して・・・

お買い得なフィッシングボート  1000,000円  ヤンマー トップランFX22 
ウインチ  DGPS 魚探 装備    
お問い合わせ とりあえず海晴丸まで
売れました

志布志湾のエバゲームの第一人者 DUELフィールドテスター『サカナヤ』さんの愛船だよん。

船底塗装 各種オイル交換渡しで100万円
近くなら ユニックで持っていきます
消耗品を交換すれば 全く問題なしと思います 
船速 船底塗料塗り立ては20ノット以上 半年後で最低18ノット位
湾内だったら 問題なぁし   餌釣りだったら500円の燃料 
ジギングで一日回っても 40は使わないです   

マリンジェット《美艇》 売ります。  760,000円  YAMAHA GP-760 車4WDS付き(35000Km)
お問い合わせ 姶良町 山元板金 0995-65-3616

今が旬!カマスって?

カマスは北海道以南からシナ海全域に生息する魚でバラクーダとも呼ばれる、白身の魚です。
栄養価は白身魚に並んで優れた蛋白質、脂肪、ビタミン、ミネラルは含まれておりますが、ビタミンDの含有量が豊富です。
カマスは本カマス(アカカマス)と水カマスがあり、塩焼きにして美味しいのが本カマスです。
「カマスの焼き食い一升飯」っていうくらい、おいしい魚です。
カマス(叺)とは藁の筵(むしろ)を二つ折りにして縫い合わせた穀物を入れるバッグのことで、大きい口で何でも食いついてしまうところからきたものらしい。釣りとしてはサビキで狙うエサ釣りが一般的だが、メタルジグでも十分に楽しめる。テールフックとアシストフックをジグに付け、比較的ゆっくりと動かすとよく釣れる。時合いとパターンを極めれば入れ食い間違いなしの楽しいターゲットだ。

超キモ~イ(?_?)ウミケムシには注意!
東京のお寿司屋さんから「海の毛虫」について,メール質問があり,ちょっと調べたので,ついでにアップしときます。
キス釣りやタイつりで釣り針を底に這わせておくと,たまに「毛虫」にそっくりの正式名称「ウミケムシ」がかかってきます。私もタオルなどを使ってツカミ,取ったりしてましたが,こ
いつの毛!とても痛くて,さされると大変なんです。(抜くのにはセロテープなどが効果的だが,海にあるわけないし。。。)今ではラジオペンチなどを2本使って針はずししていますよ。エサなどでなじみの深い、ゴカイやイソメなどの仲間(多毛類)です。・・・がウミケムシはゴカイやオキアミさらには小魚もたべてしまうんです。またこのウミケムシは海中に漂うこともあるので,海水浴などでは注意が必要です。


昆虫の毛虫とそっくり!


キスを食うウミケムシ! ぎゃぁ~


この白い毛が危険なのだ!

標準和名 ウミケムシ
学   名 Chloeia flava
分類学的位置 ・環形動物門・多毛綱
 ・ウミケムシ目・ウミケムシ科

maeharaさんからの釣果投稿です。
1.福山沖  平瀬 魚探の反応がありませんでした。AM9:00
2.
黒神沖     アジ15㎝から20㎝が大体50匹 aM9:50-
                                   まとうだい 55㎝1匹 25㎝1匹
3.グンカン近辺  0匹
  PM12:30-
4.再び平瀬    アラカブ1匹
PM 14:00-
5.若尊      アジ15㎝から25㎝40匹
PM16:00—17:00

いやぁ・・・見事な釣果です。マトウダイの刺身ってウマァなんですよね。それにしてもこのような釣果報告をしてくださるマイボートの方が多くて非常に助かります。特に船釣り(ジギング含む)では、タイムリーな生情報がないとお客さんを乗せて釣り船なんかできませんもんね!自慢ではないですが、うちの場合、かなりの情報網があるもんで、毎日リアルタイムに情報が入るんです。これ釣り人にとってかなりのポイントです。ちなみに隼人のひろ丸船長からFAX(マル秘地図付きで)が昨日きましたが、燃島で中アジを5日間連続で100匹づつ釣ったらしいですよ!すごい!まだ一人でポイント探しに苦労しているマイボートやショアアングラーのみなさん!一緒に情報交換して楽しく大漁満足になりましょう!そんな方はメールかFAXか電話くださいね!お待ちしています。

ルパンさんからの釣果投稿です。

湾奥で活動するド素人マイボートのルパンです。
サイズ34cmのデカカサゴが釣れたので報告します。
(秤りを持っていないので重量は不明)

H16年10月24日(長潮)14:00
場所は隼人三島の桜島側約200mほど沖合いの水深80mです。
三島→桜島方向に水深が急に50m~100mまで落込むガケで、
底は岩礁帯です。(よくアンカーが引っかかってしまいます。)
1年前にも同じ場所で同サイズの実績があります

どひゃーいい型のデカカサゴですよねぇ・・・かなり刺身も取れそうな大きさです。これからも仲良く釣りを楽しんでくださいよ・・・あまり海の上でイチャツカナイデ・・・うらやましい

夕方のエギング出船!!
 

エギング大好き人間募集中!

夕方のちょっとの時間オフショアでエギングしたい人 募集いたします。
当分の間、なんと近場なら無料!
桜島~燃島あたりなら燃料代のみで出船いたします。
日程はこちらで決めます・・・トップページに募集かけます  おたのしみに

ロッドホルダー新設

 
 現在26本分のロッドホルダーがあります。今後も増設予定です。

トイレ工事完了しました

  
やっとトイレ工事が終わりました。長い間ご迷惑をおかけしました。高さも2Mなので使いやすくなりました。

ドッグしました・・・









整備もしたし、修理もしたし、デッキの滑りとめもしたし、一応

 
 海晴丸は”キール船”だから横揺れが少なく、ウネリにも強いのだ!塗装は宮崎の田中さん(常連)にしてもらいました。

禁漁区域に気をつけて

錦江湾奥の禁漁区域が新たに、決まったので連絡しておきます。マイボートの方は気をつけてくださいね。区域になったのは牛根麓の島から奥全体が周年禁漁ということです。念のため電話で牛根漁協(代表0994-32-1389)に確認したところ、対象魚はタチウオのみとの回答でした。『ジギングやアジ釣りならしてもいいですか?』と漁協に聞いたら”問題なし”とのことでした。不安な方は同漁協にお尋ねください。
禁漁になった背景は・・・最近タチウオが湾奥で捕れなくなってきました。牛根麓はタチウオの産卵場と推測しており、タチウオの量を増やすため禁止にしたということです。決められたことは守りながら楽しい釣りをしましよう。

ウィルス対策・・・

本サイト及びメールは、プロバイダサイドでウィルス対策が施されています。
また管理・運営するPCも最新のウィルス定義にて、万全に対策しています。
最近、釣り関連サイトの
メールアドレスの送信者を詐称したウィルスメールが出回っているようです。
もしウィルスメールが届いた場合は、添付ファイルを開かないで削除することをお勧めします。
ウィルスメールはメール内容が英文で記入されています。

海晴丸 Ver.2004


とりあえず今年の目標

まずはエギング出船。もう少しポイントを覚えたら出船を始めます。手軽だし、おいしいし、おもしろい。個人的にもイカ刺しが好きなので力を入れていきたいとおもっております。

◎次にアラカブ出船。というか
根魚出船。ポイントも多いし、おいしいし。

カワハギ出船も。前はよく出てましたが、最近はご無沙汰でした。今年からチョクチョク釣りに出かけます。

イシダイ出船・・・イシダイ一筋というアングラーにポイントなどを教えてもらいながら、イシダイが意外と多い錦江湾を攻めたいと思います。
   
◎2003年は湾内全域でタチウオが不漁でした。もし今年が良ければ、
太刀魚ファンも喜ぶんですが・・・

◎最後に
シーバス出船。お客さんに教えてもらいながら、やっていきます。

タチウオ 今年はダメ×
9月に入って山川沖のジギングで太刀魚があがった。『おう!珍しい!』と思ったのも当然で、あれだけ採れていたタチウオがピタッと今年は湾内で全く不漁なのだ!『もしかすると、このタチウオが今年第1号かもしれないなぁ・・・?』と考えるぐらい釣れた記憶がない! 知り合いの底引きアミ船やタチのはえなわ船に聞いてみるが、湾奥は全滅という。ためしに湾奥をあっちこっち探ってみたが、やっぱりいなかった。あれだけいたのにとおもいながら、いろいろ調べた結果、海ではこういうサイクルがあるようだ。ラジオで聞いた話だが、《今年も大漁のサンマはあと数年で採れなくなり、今度はサバが大漁だという。次はサバが採れなくなりイワシが代りに大漁になるという予測が専門家の間で立てられているようだ。》このサイクルは15年で世代交代がなされているとのこと。しかしその理由は学者や専門家でもまだわからないらしい。やっぱり湾内のタチウオも急にいなくなったのは、我々にいまだ知られていない目に見えないサイクルのせいかもしれない。もし釣れなくなった理由が湾奥の水質汚濁が影響なら、干潟もなくなり自然治癒力の損なわれた湾奥では、もうタチウオが釣れる事はないかもしれない。

なぜ、手を釣るか?
指に釣り針を刺した人を今まで何人見ただろうか?言うまでもなくかなり痛いはず!・・・
キス針でも痛いのに、マダイ針やアシストフックなら泣きそうなくらい痛いよね! きっと・・・
『船長抜いてぇ!』と頼まれるケースが多いから、最近ちっとは慣れてきたものの、やっぱり嫌なものです。ひどい人は途中で納竿して病院に行ったりして、折角の釣りも台無になりますよねぇ。
やっぱり針は危険なので気をつけましょう。なんて他人事みたいですが、幸い私は1度も刺したことがない!
厳密に言うと針の返しまで刺したことが1度もありません。何でか?  針→刺すと痛い→危険 ということで日ごろから気をつけているせいで、自然と防衛術が身に付いたみたいです。どんなに入れ食いの時でも、気をつけるとこは気をつけてやれば、針を手に刺すという災難から身を守ることができるんではないかな?と思っています
じゃあ、どういう人が刺すか具体例をあげてみましょう。
(第1位)胴付仕掛けやサビキ仕掛けを投入する際、おもりを海中に投げ入れる人。
(第2位)胴付仕掛けやサビキ仕掛けにかかった魚をとる際、気をつけないで魚に手を伸ばす人。
(第3位)ルアーにかかった魚をとる際、気をつけないで魚に手を伸ばす人。
(第4位)天秤仕掛けを投入する際、仕掛けを海中に投げたときに刺さる。(ハリスの途中が足元でひっかっかっていた)
(第5位)仕掛けを投入する際、最初の針にエサをつけて海に流し、次の針をつけている最中に魚がかった時。
注意事項にも載せてありますが、上記に該当する人を見つけたら注意しています。
もっと気をつけてないといけない人が、まだまだ多いようです。

アジについての話
まずアジには、回遊型と居着型がいます。
一般にアジは瀬に着く居着型がほとんどですが、錦江湾は魚影が濃いのか?、海底が『平』の場所にも多くいます。
この回遊型を狙うには一日の中に何回かそこを通るだろうと思われる場所、いわゆる”魚道”に船を止めて待ち伏せて狙います。マダイなども魚道があるように、アジにも魚道があるので、そこを狙うわけです。待ち伏せしてアジの群れがきた時に、アジの群れの大きさや手返しで釣果は左右されますが、自分の船の下をアジの群が通る間隔があまりにも長い場合は、アジの群れを探しながら釣って、いなくなったらまた探して釣るといった方法が良い場合もあります。そこの見極めは経験がものをいいいます。一方、居着型は年中、そこのポイントから、離れることが少なく、瀬の位置さえ覚えてしまえば、大きい小さいはありますが年間を通して釣れます。潮の加減で釣れない日もありますが・・・居着型を釣っている最中に、回遊型も混ざった日は、最高の釣りができます。私は確実に釣れる居着型を狙ってアンカーを入れる事が多い。
湾内の場合、小池や谷山・鹿児島市内沖などは回遊型が多いようです。こんなことも考えながらアジ釣りしてみたら、アジ釣りがもっと楽しくなるのではないでしょうか?

釣果にはこだわらない!あなたの”マイブームな釣り方”教えてください
最近は”
一人で行く遊びの釣り”もマンネリ化してきて、あのワクワク感が薄れてきたように思えます。釣りをやりすぎたせいか! 倦怠期か? あなたのマイブームな釣りがあったらメールで教えてください。

マイボートの方へ
湾奥にも、まだまだ『秘密の瀬』ってあるもんですね。海図に載っていればどうにかこうにか捜すことができるけど、載っていないポイントは偶然に発見するか、聞くかしないとそうは見つけられませんねぇ。この前、『タチウオはいないかなぁ』と水深130M付近を魚探を見ながら走っていたら、たまたま45Mまで立ちあがる瀬を2個所も発見しました。こんなところにこんな立派な瀬があるなんてと思うような場所。次は一人で試し釣りにでも行こうとニヤニヤしながら、早速DGPSにポイント登録しました。海の中で”瀬”を見つけるのは宝物を見つけたような感じで、その未知の瀬に居つく魚を釣ってみたいと思う気持ちは釣り師なら誰しも同じだと思います。小さな瀬でも、かけ上がり下がりでも、ここはと思うポイントを知っている方、私の方からは、緯度経度付で詳しく(営業に支障をきたさない程度で)提供しますので、お互いの瀬の情報交換しませんか?

「釣りゲーム」に海晴丸 登場!

プレステの釣りソフトに『ウキウキ釣り天国』ってあるんだけど、このゲームをさらに面白くした(全国の釣り船の釣果に連動しているシュミレーションゲーム)パソコン版に、海晴丸が登場することになりました。自分自信もゲーマーで、1年前から『ウキウキ釣り天国』にハマッテるんだけど、リアルで面白いので、今回のゲーム参加のお誘いには、即OK致しました。
7月1日公開らしいので、興味の有る方は遊んでみては?

今度は、常連さんだけを対象とした『感謝デー』を検討中

例 え ば ・ ・ ・
①キ ス 釣 り →無料(年1回のみ、平日利用)
②タチウオ釣り →無料(年1回のみ、平日利用)
③チャーター時の人数追加料金→年1回のみ無料

湾奥のジギングポイントを一緒に探りませんか?
日頃からの感謝も込めて湾奥のジギングポイントを探る日を企画しています。スパンは月に1回、平日に設定したいと思っています。一年に1日ぐらいは、日曜日にやろうかな?とも考えています。燃料代として1人1500円のみ頂きます。 この値段なら会社休んで来てもいいんじゃない?   もちろん乗合で”和気藹々”とやりましょう!初心者の方が、ちょいベテランに教わるいい”場”になればなあと考えております。あくまでもポイント開拓なので、まだ未開拓のポイントをメインで探ります。実績ができたポイントは全てGPSに登録します。あそこで釣ったことがあるから行ってみたい!とか、あそこを攻めてみたいとか、養殖イカダ周りや深海を攻めたり、みなさんのご要望はなるべく受け入れるようにします。それでみんなの意見を前日までにまとめて当日のコース・プランを立て出船するので、応募する方はできるだけ情報も集めてくださいね。
湾奥のポイントを攻めてみたい方、応募してみて!   1回10名まで 3月~予定
カンパチ・ブリ・ヒラメ・マダイ・カサゴ・カツオ・スズキなど

 

奥土居さんの釣果写真
 

 2月中旬~3月上旬に乗船のあった方へ
今年もワカメの養殖してしまいました。友達やお得意様にあげるために毎年しているんですが、今年も上記時期に来られた方に無料で差し上げます。葉の部分はシャブシャブでGOOD!根っこの部分(メカブ)は、さっとゆでて酢味噌で食べたら最高!

ベテランほど聞き上手
うちの船には、釣りを初めて40年というベテランも遊びに来てくれる。ありがたいことで遊漁船を始めて8年以上の付合いのある常連さんも何組もいます。釣れる日に良く釣る人、釣れない日でも人より釣るのは、やっぱりベテラン組ですね。まず仕掛け変更の決断が早い。仕掛けを最後まで大事に使うより、よれた仕掛けは変えて、魚をたくさん釣った方がいいのを知っているから。必要とする情報だけをしっかり聞いて、あとは自分の経験とで上手に釣るベテランはすごい!んですが自分の経験を同乗している弟子?達に押し売りする人も中にはいるんですよねぇ。かわいそうにとおもいます。湾内の棚はアジもタイも底が標準なんですよと教えても、アジは上に浮くからとか東シナではどうだとか、太平洋ではどうだとか言ってる人、かわいそうにとおもいます。こんな考えの狭い人は、広い海で釣りをする資格なんて無いとは思いませんか?

料理が釣りスタイルをも変える?
マトウダイって見てくれは悪いけど刺身にすると最高(個人的な意見かも?)ですよね!私も久しぶりに食べたんだけどめちゃうまかった。トラギスの煮付もうまい!自分がおいしいと思う魚をターゲットに決めて狙うのもおもしろい釣りの楽しみ方ですね。当然、裁き方も料理法も知っているので言うことなし!。こんなふうに、あの魚はこう料理するとおいしいと知っている方・勝手に思う方 メールでおしえてください。
キスの料理:刺身・天ぷら・フラッタはメジャーすぎる。私ならガーリック風バターソテーで・・・

カミナリが怖くない人オコトワリ
『カミナリが怖くて釣りができるか!』と威張っている方や『船に落ちるはずがない』と思っている方とは、ハッキリ言っておトモしたくないですね!カミナリは高い所に落ちやすいけど、何故こんな場所に!なんて事もしばしばあります。もし落ちたら間違いなくご臨終ですから。みなさんの大切な命を乗っけて釣りを楽しんでるわけなので、安全第一にカミナリが鳴り出したらすぐ港に帰ります。あしからず

 始めてマダイを釣り上げたときの話
仕掛け・道具もすべて友人に準備してもらっての初挑戦となった。
牛根の冷蔵庫団地まで車で走り、ゴムボートに二人乗り込んだ。
友人は生海老を使ったテンヤ釣りで狙うのだと説明をはじめたがこんな釣り方で本当に釣れるのか半信半疑だった。
釣り始めてすぐに友人がなにやら騒動しはじめたと思ったら、すんなりと1k強の真鯛を釣りあげた。
釣り上げるのを見れるだけで感激し、この日はそれで十分だったのだが・・・
そろそろ納竿という時に、自分の竿にアタリがきた。思いっきりあわせた瞬間、強烈な引きが伝わった。
必死で強引にあげただけだが、運良く綺麗な2Kgの真鯛を釣ることができた。
手が震える程の感動を今も鮮明に覚えている。
その感動を忘れられず、その後は一人で毎週通い続けたがボウズが続く。
手探りで、釣れるための研究・努力もした。釣具屋やつり名人といわれる人に教えてもらい、なんとなくわっかたのが、ポイントと潮の関係・仕掛け・釣り方そして運。
当時は真鯛以外の魚には全く目もくれず、真鯛だけを狙い続けた。釣場に着いただけで興奮する程、真鯛にとりつかれていた。どうにかこうにか釣りがわかるようになってからは、行けば必ず数枚は釣るようになった。
ある日、私は1~2Kを7匹クーラーに収めていたが、その日知り合った通称「目玉のおやじ」のクーラーを見てビビッてしまった。80Lを2つ、真鯛だけで満杯にしていた。完敗だった。
「あんたのかけ方じゃ釣れん」と言われ少々ムカついたが、なぜ釣れないかを親切に教えてくれ、仕掛け・ポイント・釣り方も一つ一つ教えてくれた。
それから釣り場で会うたびに「目玉のおやじ」には色々教わうことになった。
通うたびに情報交換する仲間も増えた。ある日、当時の我々の釣りスタイルとは全く違う「ボイルのおやじ」に出会う。
彼は小型漁船に乗り、片テンビンとガッサイで真鯛を釣っていた。しかもエサがボイルだった。ボイル?
彼によると「真鯛がボイルを食べ出すと他のエサじゃ釣れんぞ」という。
確かに彼は出るたびにいつも釣っていた。
後でわかった事だが彼は鯛を釣って暮らしている一本釣り漁師だった。しかもブリが釣れる時期には5k級強を巻き落としという漁法で100以上釣るスペシャリストだった。それから「ボイルのおやじ」にも色々と教わることになった。
テンヤ釣りの魅力にひかれ、約2年で23fの船を買ってから4隻目で現在の船に至る。

私の場合、「友人」や「手こぎボート仲間」や「目玉のおやじ」や「ボイルのおやじ」に釣りの楽しみを教えてもらった。
私にとって恵まれすぎたとも言える海の友に今も感謝している。